ハウス:アラカルト

繊細なバランスの中立ハウス(1)/2室・8室・12室

潜在なバランスの中立ハウス

4つのハウスの分類

ホロスコープには12のハウスがある。
それら12ハウスそれぞれに意味がある。

そして12ハウスと惑星を使って、ホロスコープから運勢・運命を読み進める。

インド占星術では、この12ハウスを違う分類でグループに分けて考える技法がある。

最もポピュラーな分類。
それは以下の分類になります。

1.トリコーナ・ハウス
2.ケーンドラ・ハウス
3.ウパチャヤ・ハウス
4.ドゥシュタナ・ハウス

4つの分類で見れるもの

これら4つが示すもの。
これを、ざっくりと見てみましょう。

トリコーナ・ハウス
これは1室・5室・9室の総称。
最もよいハウス達とされています。

人生を豊かで実りのあるものにしてくれるハウスです。

細かくはコチラを。

トリコーナは人生を豊かにしてくれる13つ目に見るファクター ホロスコープを見る時には順番があります。 まずは1室を見ます。 これで自分自身の健康やキャラクターが分...

次のケーンドラ・ハウス
これは1室・4室・7室・10室の総称。

人生の日常生活の中心になるテーマを扱います。

ちなみに。
1室はトリコーナです。
同時に、ケーンドラでもあります。

ここから、『1室が最も重要なハウス』という事が伺えます。

細かくはコチラをどうぞ。

ケーンドラの吉星は人生を安定させるケーンドラは人生の主要テーマ ホロスコープを見る時。 真っ先に見るのは1室になります。 それは1室が自分自身(その人自身)を示...

次にウパチャヤ・ハウス
これは3室・6室・11室の総称。
困難・緊張と同時に克服をも示すハウス達です。

凶星が活躍できる興味深いハウス

細かい内容は、コチラから。

ウパチャヤでは凶星が活躍する1凶星が活かされる配置 凶星は基本的に困難を生じさせる。 「凶星なんてなければいいのに」 そう思うけど人生に困難はつきものだった...

そして、ドゥシュタナ・ハウス
これは6室・8室・12室の総称。

苦しい事に属する事柄が起きやすいハウスになります。

(6室はウパチャヤ・ハウスでもあり、ドゥシュタナ・ハウスでもあります)

細かくはコチラをどうぞ。

ドゥシュタナは両極端になる1最後に見るドゥシュタナ ケーンドラを見ると。 人生の安定度が分かる。 トリコーナを見ると。 人生に豊かさや発展性があるかが分...

意外に重要/中立のハウス

さて。
気付く人は気づくかも。

「あれ?2室は??」って。

うん、確かに、そう。
この4つの分類に2室は入ってないんだよね。

んじゃ、2室は?

実はあまり言われていなんだけど。
2室は『ニュートラル・ハウス』という風に言われています。

そして、意外にことに。
8室・12室も『ニュートラル・ハウス』とも呼ばれてもいます。

ニュートラル=中立。

そう。
8室・12室はドゥシュタナ。
苦しいことが起きやすいハウス。

だけど。
8室・12室は中立でもある。

そして、中立と同時に。

これら2室・8室・12室。
「Fatal House」とも言われています。

中立&フェイタル。
この2つのニュアンス。

これ、実に大事なニュアンス。

そう私は感じている。

特に8室と12室を把握するのに。
中立とフェイタルってニュアンスの把握は、欠かせないものだと思っている。

中立とフェイタルについては、コチラをどうぞ。

繊細なバランスの中立ハウス(2)/2室・8室・12室Fatal(フェイタル)とは? 2室・8室・12室。 これらは中立のハウスと言われている。 別の表現では。 2室・8室・12...